Parkha(パクハ)選手は、元T1・Riddle、現在aDに所属しているプロプレイヤーです。元Wyvernで現CRのSelly選手・KaronPe選手と共に世界大会に出場し、世界で三位を獲得しています。
今回は、αDを支えているアジア最高峰のIGLであるParkha(パクハ)選手の設定・デバイスの紹介します。
目次
Parkha(パクハ)選手の情報
| 読み | パーカ/パクハ |
| 出身 | 韓国 |
| 誕生日 | 2月4日 |
| 所属 | αD |
| SNS | |
| 主な実績 | |
| 2021年6月 | ALGS Championship 2021 – APAC North 3位 |
| 2021年4月 | GLL Masters Spring – APAC North 1位 |
デバイス
モニター
商品名:BenQ ZOWIE XL2546
リンク
| ブランド | ベンキュージャパン |
| 製品サイズ | 57.1 x 20 x 52.1 cm:6.2 kg |
| ディスプレイサイズ | 24.5 インチ |
| 解像度 | 1920×1080 |
| HDMIポート数 | 3 |
マウス
商品名:Viper min
リンク
| ブランド | Razer(レイザー) |
| 製品サイズ | 5.35 x 11.83 x 3.83 cm |
| 商品重量 | 61 グラム |
| Amazon おすすめ度 | 5つ星のうち4.5 |
商品名:BenQ ZOWIE S2
リンク
| ブランド | ベンキュージャパン |
| 製品サイズ | 12.2 x 6.4 x 3.8 cm |
| 商品重量 | 82 g |
| Amazon おすすめ度 | 5つ星のうち4.4 |
ゲーム設定
感度設定
| ゲーム内感度 | 2.5 |
| エイム時感度 | 1 |
| マウス加速 | オフ |
| マウス反転 | オフ |
| ライティングエフェクト | オフ |
キー配置・キーボード設定
移動
| 前進 | W/マウスホイール上 |
| 後退 | S |
| 左へ移動 | A |
| 右に移動 | D |
| スプリント | 左Shift |
| ジャンプ | マウスホイール下/スペース |
| しゃがみ(切り替え) | |
| しゃがみ(ホールド) | CapsLock/C |
武器・アビリティ
| 戦術アビリティ | Q/マウスサイドボタン |
| アルティメットアビリティ | Z |
| アクション/拾う | R |
| アクションボタンの別設定 | X |
| インベントリ | 左TAB/I |
| マップ | M |
| 攻撃 | 左クリック |
| 射撃モード切り替え | B |
| 照準器エイム(切り替え) | |
| 照準器エイム(ホールド) | |
| 格闘 | |
| リロード | R |
| 武器切り替え | |
| 武器1を装備 | 1 |
| 武器2を装備 | 2 |
| 武器を収める | |
| グレネード装備 | G |
| 装備中の回復アイテムを使用 | 4 |
マウス設定
| DPI | 400 |
| ポーリングレート | |
| eDPI | 1000 |
ビデオ設定
| 画面モード | フルスクリーン |
| 縦横比 | 16:9 |
| 解像度 | 1920×1080 |
| 明るさ | |
| 視界(視野角) | 104 |
まとめ
最後までご覧いただきありがとうございます。
今回は、αDを支えているアジア最高峰のIGLであるParkha(パクハ)選手が使用しているゲーミングデバイスや設定を紹介させていただきました。
是非、参考にしていただければと思います。


