ALGS Year3大会概要はこちら

【必見】ゲーミングイヤホンの選び方紹介!!

「ゲーミングイヤホンってヘッドホンと何が変わるの?」

「購入してみたいけどなかなか勇気が出ない」

など悩みを抱えている方が多くいると思います。

僕自身もその悩みを持っていました。

この記事では、そのような悩みが解消しゲーミングイヤホン購入の後押しができればと思い書かせていただいています。

目次

ゲーミングイヤホンとは?

ゲームをプレイするときといえば、ヘッドホンというイメージが強いかと思います。しかし、現在は「イヤホン」を使用している方が増えてきている。

※僕自身もゲームを始めたてはイヤホンを買うという考えはなくヘッドホンを購入しました。

ゲーミングイヤホンを使用することで、外部の音を遮断しやすくなることや、耳や首、肩などの疲労を少なくします。そして、快適にゲームできるという特徴があります。

さて、ゲーミングイヤホンとは、 ゲームプレイに特化したイヤホンのことです。

特化しているとそこまで大きくは普通のイヤホンと変わりはありません。しかし、ゲーム内の足音や効果音を聞き取りやすくするために、低音域を強化したイヤホンが多いです。

ゲーミングイヤホンとヘッドホンの違いは?

ゲーミングヘッドホンとゲーミングイヤホンとの違いは、耳を覆うか覆わないかです。

大きな違いとしては、ゲーミングイヤホンの場合、密閉性が高く軽量タイプなため、ヘッドセットに比べて首や肩にかかる負担が少ない点が大きな違いです。

ヘッドセットとは違って通気性が良く、季節を問わず快適に使用できる点もゲーミングイヤホンのメリットです。

ゲーミングイヤホンのメリットは、ヘッドホンと同じように耳を覆うため遮音性が高いのがメリットです。また、よりゲームに集中したい方におすすめです。

ゲーミングイヤホンの選び方

「ゲーミングイヤホンの良い理由はわかったけど、どれを選んでいいか分からない」と思う方が多いと思います。

これからは、ゲーミングイヤホンの選ぶ時のポイントを、ご紹介したいと思います。

ポイント
  1. 有線か無線か
  2. 装着感で決める
  3. マイクの有無で決める
  4. プロが使っているものを参考にする

次では、最適なゲーミングイヤホンの選び方の4つのポイントについて詳しく解説していきます。

有線か無線か

最適なゲーミングイヤホンの選び方の、1つ目のポイントは『有線か無線か?』が重要になります。

ゲーミングイヤホンに限らず、イヤホンは有線タイプと無線タイプに大きく分類されます。それぞれの種類によって、特徴や機能性が異なってきます。

管理人

僕がオススメするのは、「有線タイプのイヤホン」です。

理由としては、音の遅延や充電などの問題を気にする必要がなく、ゲームに集中できるからです。無線タイプだと、音の遅延が激しいため、動きの速いAPEXLEGENDSなどのFPS系ゲームには不向きです。また、充電式のタイプが多いため、集中してプレイしたいのに充電を気にしてしまいます。

なので、ゲーミングイヤホンを選ぶ際は、『無線タイプではなく有線タイプを選ぶ』ことを基準にすることをオススメします。

装着感で決める

最適なゲーミングイヤホンの選びお方の、2つ目のポイントは「装着感で決める」ことが重要になります。

イヤホンには「開放型」と「密閉型」の2種類あります。ゲームをするなら密閉型が最適です。

まずは、2種類の特徴について解説します。

・開放型

開放型のイヤホンは、耳の穴に浅く引っ掛けるような形です。

耳への圧迫感が少なく着け心地が軽いというメリットがあります。長時間使用をする方や、詰まる感覚が苦手な方におすすめのタイプです。装着が軽い分、密閉型と比べると音漏れが激しいので周囲に人がいるような環境では、使用時に配慮が必要となります。

・密閉型

密閉型のイヤホンは、耳栓型のイヤーピースと呼ばれる部品を、耳の中に差し込む仕組みになっています。

耳への密着が強く、音がダイレクトに伝導するのが特徴です。足音も聞き取りやすく、遮音性が高いため、細かい音まで聞き取ることができます。集中してゲームをしたい方におすすめのタイプです。

FPS系のゲームをする方は、音の聞き漏らしが勝敗を分けるほど、音が重要になってきます。ですので、FPS系のゲームを中心にプレイされる方は『密閉型のゲーミングイヤホンが必須』と言っても過言ではありません。

なので、ゲーミングイヤホンを選ぶ際は、「密閉型」を選ぶことが重要になってきます。

マイクの有無で決める

最適なゲーミングイヤホンの選びお方の、2つ目のポイントは「マイクの有無で決める」ことが重要になります。

ゲーミングイヤホンの中には、ボイスチャットに対応したイヤホンが多く存在します。マイクが付属していることで、ケーブルを一本差し込むだけで気軽にボイスチャットができます。最近のFPS系ゲームでは、複数人参加ゲームが流行であるため、マイク付属のゲーミングイヤホンは基本装備となっています。

しかし、付属しているマイクの音質は正直悪いことが多いです。なので、外部マイクを使用している方が多くいます。

※僕自身も外部マイクを取り入れています。

「ゲームを始めたてで、ハマるかもわからない」や「まだこだわらなくていい」という方は、付属マイクから使用することもいいと思います。

配信者が使っているのを参考にする

最適なゲーミングイヤホンの選びお方の、2つ目のポイントは「配信者が使っているのを参考にする」ことが重要になります。

配信者やプロゲーマは、音の聞き漏らしを防ぐことや長時間プレイすることがあることを考慮してゲーミングイヤホンを使用している方は多くいます。そのほかにもスポンサーになっているからということもありますが、配信者やプロゲーマが求める品質を十分に満たしているからだと思います。

なので、ゲーミングイヤホンを選ぶ際は、「配信者やプロゲーマが使っているもの」を選ぶことで、プレイに集中できるイヤホンを選ぶことができます。

おすすめのゲーミングイヤホン

1つ目:コスパの良い「Razer Hammerhead Pro V2」

ゲーミングイヤホンの中でも、安い価格でコスパの良いおすすめは『Razer Hammerhead Pro V2』です。

ポイント
  1. 安い価格(¥5,480-)でコスパがいい
  2. 特大ダイナミックドライバーで高音質を実現
  3. 新しいフラットケーブルにより耐性力がある

『Razer Hammerhead Pro V2』は安い価格(¥5,480-)でありながら、フラットスタイルケーブルを取り入れて耐久性の高いくなりました。

その他にも、優れた高音質とより強力になった低音域を体験することができます。

この価格で優れた商品ですので、おすすめさせていただきました。

2つ目:SHURE SE215 Special Edition

ゲーミングイヤホンの中でも、プロゲーマーも使うおすすめは、『SHURE SE215 Special Edition』です。

ポイント
  1. イヤーモニターのエントリーモデルで、繊細な音も聞き逃しません
  2. 厚みのあるしっかりとした低音
  3. フィット感も優れており、長時間のゲームでも快適です

「SHURE SE215 Special Edition」は価格的に決して安くはありませんが、プロゲーマーも使用しているくらい高性能のゲーミングイヤホンです。

まとめ

みなさんいかがだったでしょうか。

これまでゲーミングイヤホンの特徴や選び方について解説してきました。

その内容を簡単にまとめると、以下の通りになります。

この記事の7つのポイント
  1. 外部の音を遮断しやすくなる
  2. ゲーム内の足音や効果音を聞き取りやすい
  3. 耳や首、肩などの疲労軽減に繋がる
  4. 有線のゲーミングイヤホンを使う
  5. 密閉型のゲーミングイヤホンを使う
  6. マイクの有無で決める
  7. プロが使っているモデルを参考にする
管理人

ぜひ、参考にしていただき自分に合った最適なゲーミングイヤホンを購入してみてください

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

YouTubeでも配信中

目次